平成21年2月27日(金)
午前9時より、午前中本会議。
平成21年2月26日(木)
議会初日。午後3時頃終了。
平成21年2月24日(火)
夜、藤本県議のご母堂のお通夜に参列。
平成21年2月23日(月)
午前9時から5時過ぎまで、第26回定例会議案に対する清風会の会派質疑。
平成21年2月22日(日)
午後3時から、芸術の森美術館での朝展表彰式に出席。
平成21年2月21日(土)
午前11時、安幅議長、高本さんとマインホール前で待ち合わせ、神戸私学会館での、自民党県連大会にかわる自民党総会へ。
平成21年2月20日(金)
午後1時より第26回定例会の議案に対する会派合同説明会。
平成21年2月18日(水)
午前、伊澤健さんと谷後援会の活動。
午後1時から、第25回臨時会。
議題は、定額給付金事業と子育て応援特別手当にかかわる一般会計補正予算であった。横尾議員が、基金問題について緊急質問をする。
平成21年2月17日(火)
午前9時より議会運営委員会。
協議事項
・3月定例会について
・第25回臨時会について
・地方自治法改正にかかわる条例改正について
・議会の議決事項について
・新年度議会関係予算について
・その他
平成21年2月13日(金)
午後、伊澤さんと谷公一後援会の活動。
平成21年2月11日(水)
午前9時、谷公一新春交礼会の準備で但陽会館へ。
交礼会は11時開会で、末松参議院議員も参加。
後かたづけもして、3時ごろまでかかる。
平成21年2月10日(火)
午後6時から議員全員に対する中川幾郎先生の自治基本条例の解説があり、議会へ。
平成21年2月9日(月)
午後2時から県教委が東西寺視察ということで立ち会う。
3時過ぎ、清風会の会議に出席。
平成21年2月5日(木)
午前9時より議会運営委員会。午前中に終了。
協議事項
・臨時議会の日程(2月18日)
・地方自治法の改正による条例の改正について
・議会の議決を要する市の計画等について
・その他
平成21年2月4日(水)
午前中、谷公一後援会の活動。
午前11時半、生野駅に小見さん出迎え。
彼女は拙宅の「なんでも鑑定団」出品の絵画の作者、天草神来の子孫で、作品鑑賞のため来町。78歳という年齢に似合わず若々しく、シルバー生野をはじめ、生野町内を案内する。
平成21年2月2日(月)
午前9時から議会改革調査特別委員会。
中川先生の指摘を受け、条文の再検討。前文を合意して完成させる。午後6時半までの長い会議となる。
午後7時から、二区コミセンで谷公一後援会、生野自民党支部の合同役員会。8時半頃終了。
平成21年2月1日(日)
議会改革調査特別委員会の準備。
|