活動報告 No.9(2007/03/04)会派活動-1
2007年1月22日(火):1月定例会
- 議会運営委員会の報告
・議会日程、会派質義日程について
・常任委員の1人1委員会制の継続、閉会中の委員の選任について
・政務調査費について
- 会派企業視察(2月13日慨UMCO)の件
- 常任委員会、総合計画特別委員会の報告
- 3月議会の代表質問、一般質問について協議
2007年2月9日(金):丹波市議会視察
丹波市の会派活動の実態を調査するため、清風会全員で午前中、丹波市議会を訪問し、映像も用いて活動状況の説明を受けました。
調査活動は活発に行なわれていますが、議会内での活動はまだこれからという印象を受けました。
2007年2月13日(火):(株)SUMCOを視察
今般工場拡張を行なうとの情報により、慨UMCOを訪問しました。
1月中の訪問と考えていましたが、会社の都合もあり、2月中旬になりました。
生野町出身でない議員にも生野を代表する企業を知ってもらう機会にもなると考えて企画し、当日は公明党議員にも呼びかけ、清風会の9名と合わせて11名で訪問しました。
会社から事業内容の説明を受け、工場見学も行ないました。
2007年2月20日(火):2月定例会
- 代表者会議(2月14日)の報告
- 議会運営委員会の報告
- 代表質問、一般質問について協議
- 会派の予算特別委員会委員の選出について協議
- 平成19年度予算書の検討
主として、一般会計予算についての検討を1日かけて行ないました。
2007年2月21日(水):会派の予算に関する質疑
9時から5時半頃まで、当局に対する質疑を行ないました。
|